- ホーム
- リフォーム実績(個人)
- リフォーム実績一覧
- 佐伯区S様邸
リフォーム実績
佐伯区S様邸
リフォーム場所: 外壁 平成22年完了
佐伯区S様邸 築年数30年以上 外壁改修は、1度実施している建物です。
今回、外壁の塗装の色あせ、外壁面のクラックが目立ってきたと言うことで、御社に電話をしてきてくださいました。
実際に調査をしたところ、塗膜のチョーキング、クラック、ラスモルタルの劣化箇所が見られ、30年経過している建物の劣化症状がみられました。
☆お客様の気になっているところ☆
・外壁の塗装の劣化
・外壁のクラック
・サンデッキの虫食い
・セメント瓦
それでは、実際の施工事例をご紹介します。
![]()
![]()

- 仮設足場の設置(楔型足場)

- 外壁を高圧洗浄
-
外壁面の汚れ
塗膜のチョーキングを除去することが大切です。

- 下地の補修
-
クラック補修状況
ノンブリードウレタンコーキングにて処置

- ラスモルタル部補修状況

- 補修箇所模様吹き
- 補修箇所は、塗料の密着をもたせるために、カチオンシーラーを塗布してから、模様付けをしております。

- 下塗り材塗布
-
微弾性フィラーを塗布
ポイント ローラーでムラなく塗布

- 上塗り塗料塗布状況
- 水性遮熱型シリコン樹脂塗料使用

- セメント瓦
- 外壁同様に、高圧洗浄を実施し、セメント瓦専用のプライマーを塗布
外壁同様に、遮熱塗料を塗布

- 完了

- サンデッキ
- 施工前は、コンクリートの基礎までサンデッキが来ていたために、お孫さんが来た際に落下するおそれがあるので、幅を変更

- 木材
- 木材は、防腐剤を塗布。
古いわが家が御社の新しい技術で見事に蘇りました。おかげ様で再生された 終のすみか で快適生活を過ごしています。工事も温かいご配慮にお礼を申し上げます。
他の場所から選ぶ
ニュース・イベント情報
- 2025年09月20日
- 台風シーズンが来ました
- 2025年08月23日
- 大規模修繕工事が始まりました。
- 2024年08月27日
- 台風・大雨の季節です
- 2024年08月26日
- 台風の季節です
- 2023年12月09日
- 現場見学会







